回を重ねるごとに作品の質が上がっていることを感じました。また、誰でもが俳句に触れる良いチャンスであることも感じました。 詳しくは下記のイベント報告をご覧ください。https://www.haikuphoto.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%a0%b1%e5%91%8a%ef%bc%9a%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%ad%e5%8e%9f%e5%8c%ba%e5%b8%82%e6%b0%91%e6%8f%90%e6%a1%88%e5%9e%8b-4/
[2025/2/22]みんなで楽しむ俳句フォト井田編

RECOMMEND
-
小山正見の活動日誌
[2025-6-30・7-2] 川崎市立住吉小学校で俳句教室を行いました。 -
小山正見の活動日誌
[2025-07-27] 幸市民館の「夏休み基地2025」に参加 -
小山正見の活動日誌
[2025/2/26]川崎市立上丸子小学校で俳句教室 -
小山正見の活動日誌
[2025/3/18]調布市立南白糸台小学校で俳句教室 -
小山正見の活動日誌
[2025/4/25]詩人服部剛さんの主宰する「詩人バー」で俳句教室を行いました。 -
小山正見の活動日誌
認知症デイサービス和顔施での俳句教室 -
小山正見の活動日誌
[2025/1/17] 新島小学校とのリモート授業 -
小山正見の活動日誌
[2025-08-03] 江東区芭蕉記念館親子俳句教室