[2025/8/9] ご近所おしゃべり会「あなたを語る会」

ソーシャル系大学「こすぎの大学」を企画・運営し、サステナビリティカタリストとして全国各地で活躍されている岡本克彦さんのお話を伺いました。

NEC関連会社で家電事業や携帯電話事業で成果を発揮しながらも、時代の変化の中、事業撤退を経験。NEC本社に転籍後、コーポレートブランド担当として企業間のつながりはできたものの、自宅と会社の往復で武蔵小杉に知り合いもいないことに寂しさを感じ、読書会に参加、「こすぎの大学」運営メンバーと出会ったとのこと。お話しの中で「人生100年時代、人生三毛作」「愛着はあるけど執着しない」「遠回りで面倒くさい道を選ぶ」などの格言がちりばめられ、会社から独立後、サステナビリティカタリストとして大活躍であるにもかかわらず、謙虚で感謝の気持ちを忘れないその人間力に魅了された会でした。